« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月 アーカイブ

2006年06月04日

中国語サイトで勉強しよう!

インターネットって、無料でとっても貴重な情報を得られるんですよね。
私の日課はお昼の10分間。ネットから中国語をお勉強すること。
たかが10分でも、かなり効果的だったりします!

 arrow.gif ALA!中国  中国に関する情報なら、ほとんどの範囲を網羅。コミュニティもあり。

 arrow.gif 簡単中国語会話入門
 簡単中国語会話入門は中国語に興味をもたれた方のための簡単な
 中国を学習する ホームページです。中国語の簡単な自己紹介、
 挨拶、日常会話、数字の読み方などを紹介していきます。

 arrow.gif 中国語学習入門・中国語教材徹底比較
 基礎的な中国語の学習情報と中国語教材の紹介・比較をします。

 arrow.gif CHAiWEB
 中国に関する統合ポータルサイト。中国語から、旅行、オススメ中国映画
 まで、圧倒的ボリュームのコンテンツです。よくここまで作ったなぁと
 管理人さんには尊敬しちゃいます。

 arrow.gif 中国語の神様
 音楽を聴きながら中国語を学ぶ、をコンセプトに中国&台湾の歌詞を
 日本語訳されています。わたしが大好きなS.H.Eもありです(嬉しい!)

 arrow.gif 中国語検定で中国語は学習できるの?
 中国語初心者の管理人サラが中国語検定の学習体験記を書いています。

 arrow.gif ハナせる中国語教室
 上海在住の元高校の英語教師が楽しい中国語学習方法を追求していき
 ます! 中国語カバー曲のダウンロード方法、電子辞書比較、現地路上
 写真で中国語、中国人の友人の作り方など。

 arrow.gif ni-hao!! Chinese!! 你好、我叫 Mau!!
 急に思い立って中国語を勉強し始めたというMauさんのホームページ。
 単語帳や文法を基礎から分かりやすく紹介しています。中国語のイロハを
 習いたての初心者にはオススメです。

 arrow.gif 美王音像
 中国語正規版DVD に特化し、日本国内最安値(オール380円 /枚)で提供
 中。DVDは全て中国語音声・中国語字幕となっているので中国語を勉強する
 ヒトにはとっても役立ちますね。

 arrow.gif 中国と中国語の蘇州館
 我々日本人の中国語は間違ってる? 現地の中国人が使うネイティブな
 中国語を徹底的に分析し、書籍「中国人の使う中国語、使わない中国語」
 を出版。正しい中国語をしっかり覚えたい人には必見のサイト!!

 arrow.gif Virtual中国語講座  
 初心者の入門編として分かりやすく、理解しやすい新しい中国語学習
 サイトを目指しています。

 arrow.gif 製造技術者と通訳のための工業中国語講座
 製造業の中国進出に伴い、中国出張をされる技術屋さん。え、中国って
 英語は通じないの!?そんな時、さっと使える「工場中国語」!中国工場を
 もつ台湾メーカの元通訳がお送りします。

 arrow.gif オービン中国語教室とは?
 富山で中国語教室を運営している方のサイト。教室でのレッスンは
 プライベートレッスン中心。忙しいサラリーマン向けに
 オンラインPCレッスンもあり。

 arrow.gif チャイナ・コミュニケーション・アカデミー
 大阪の「本町駅」すぐの中国語教室。個人向講座、企業・団体向講座、
 1ヶ月短期講座・体験講座・教室見学を受け付けています。
 また、中国関連デザイン・翻訳があります。

 arrow.gif 聞いて話せる中国語
 中国っておもしろい!中国語って楽しい!
 今をときめく旬の中国情報、中国でのバス電車の乗り方、旅先の
 注意事項やおしゃれスポットなどネットワークがひろがる中国情報満載!
 初心者縲恍・猿メ向けに中国語レッスンもあります。

 arrow.gif 中国語学習サイト イーパンダ 電熊
 中検単語テストやヒアリング・メルマガ・ブログと一緒に楽しく勉強!
 中国語検定模試も無料オンライン実施!

 arrow.gif Eメール中国語教室&検定対策! new4w_i.gif
 個別サポートの中国語検定対策&会話教室!楽しい物語式。
 辞書・発音法も紹介。

他にもオススメ中国語サイトがあればご紹介してくださいね。
相互リンク募集中

中国面白ネタ相互リンク集


 arrow.gif ちょろいもんだぜ中国生活 new4w_i.gif
 中国生活なんて簡単だっ!上海のパワーに魅せられ高校教師を辞めて
 中国生活を始めた筆者が書く、上海のディープな楽しみ方。

 arrow.gif 失敗?成功?教師やめ中国で経営者に new4w_i.gif
 高校教師を辞め、知り合って一週間の中国人と中国語学校を設立!
 そして、失敗!(笑) でも、まだ生きております。中国で起業した筆者が
 見た意外な中国生活。

みなさんからの相互リンクも募集中。

2006年06月07日

ワザと言い間違える


初心者に多いのが、
間違いを気にしてて、恥ずかしがって中国語を話さない人達。

確かに間違えるのはイヤですよねーーー。
きちんと正しいことを確証してから話したい。
そういう気持ちも分かります。

でも、そんなんじゃ中国語は進歩しませんよ。(笑)

まぁ、そんなに間違いを気にしちゃうんなら、
最初から間違えちゃいましょう!というのが今日の中国語講座。

意外や、意外、
間違えたことが、逆に中国人のココロをゲットすることに
つながるんですよねーーー。
 
さぁ、ワザと中国語を間違えてみましょう!(笑)
(なんちゅー、無責任な言い方(笑)) 

例えば、初対面で名詞交換などをする時の決まり文句。

「あなたと知り合えてとっても嬉しいです!」

というフレーズがありますよね? 中国語だとこういうんですよ↓

renshi.gif

これを、

「あなたと知り合えて・・・・ 
 嬉しくありません!!!」
「最悪!!」 なんて言ってしまったら、

私もあなたと知り合えて・・・ え? え? えーーー??
嬉しくないのーーーーーー??? えーーー?

きっと、相手はビックリしちゃうか、
ズッコケちゃうんじゃないんですかね?(笑)

ちなみに「あなたと知り合えて嬉しくありません」は
中国語ではこういいます↓

renshi2.gif

こういう風にワザと間違えてみる。
これだけで、相手の反応が大きく変わるのでとっても面白いですよ。

でも、このあとは必ずフォローしときましょう!!
さっきのは言い間違えただけだから!と。
「嬉しくありません」という言葉を本当に信じられちゃっても
困っちゃいますのでね。
 
「言い間違えちゃった」の中国語はこちらです↓

shuocuole.gif 
このフレーズを、ワザとらしく笑顔で言ってみるのもポイントです。

「エヘエヘ いい間違えちゃったよーーん」みたいな感じで。(笑)
 
話しを聞いてる相手も、この人って面白い人なんだぁーーーと
好感度がUP間違いナシですよ。まぁ、根本的にこうやって
ジョークを重ねることがお互いの関係がよくするんですからねぇ。

ちなみに、「説錯了」の「錯了」って他にも応用できるんですよねぇ。

例えば、「写錯了」とすると、「書き間違えちゃった」という
意味を持つんです↓

xiecuole.gif 

「錯了」で「縲怩オ間違えた」です。
例えば、「愛錯了」だとどうなるかな・・・。
うーーーん、考えるだけで恐ろしいですね。
 
これは翻訳するのやめとこ。(笑) それではまた来週縲怐B

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月11日

中国語検定3級、2級を目指すための書籍

3級、2級レベルになると、
単語や熟語の読み書きや、長文の聞き取り(ヒアリング)が必要になってくる。特に、2級のヒアリングになると文章は速いし、長いし、聞いた中国語をその場で訳してるようでは付いていけない。

そうなると、どのぐらい中国語フレーズを知っているのか。
つまり、、中国語を聞いてパッとその意味が分からなきゃダメ。

オススメ勉強方法は・・・
中国語をたくさん聞いて、そのまま暗記してしまうのが良い。
これが簡単かつもっとも効果的な方法!!

もし、中国語の会話集がないのならこれ↓を使って欲しい。

書籍名:【自分のすべてを中国語で口にできる本】
オススメポイント:
 たった1冊の本だけで、
 ・自分の性格や身長、体重、体型、趣味、特技の紹介。
 ・自分の目標や、夢。
 ・住んでる町や仕事の紹介

 等、書籍名の通り、日常会話のほとんどを中国語で表現できるんです。
 ホラホラ、こちらの目次も見てください。すっごいたくさんの会話を
 取り扱ってますよねぇ。
 こちら

 

とにかく、たくさんの会話を暗記してしまいましょう!!
みなさん、頑張って!!

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月17日

中国語講座:本当にお馬鹿ちゃんだなぁ

本日勉強する中国語は「人をバカにする」フレーズです。
「バカにする」というと・・・・
メルマガNo.11「バカにしてみる」で、「神経病」というフレーズを
お勉強しましたよねぇ?

そのフレーズと、ほとんど意味は一緒。

*途中から読者になった人にご連絡。
 コチラのブログで、過去分メルマガを見れますよ。
 http://chinese.sblo.jp/article/529206.html

ただ、「神経病」よりも、
もうチョット茶目っ気を加えたのが、本日勉強するフレーズです。

子供同士とか、カップルとか、親しい仲になると
ホントによーーーく使うフレーズです。(^^)

例えば、何か失敗したときとか、天然ボケをかましたときに、
「本当におバカちゃんだなぁ」「キミにはまいったよぉ縲怐v
という感じで使うといいですね。

さぁ、中国語はコチラです。

(1)日本語
 「本当におバカちゃんだなぁ」

(2)中国語
 bendan1.gif

ただ、1つだけ注意。
このフレーズは、初対面ではゼッタイにNGですよ。
冗談で、”からかう”という意味ではあるんですが、
使い方次第で、”けなす”という意味にもなります。

初対面で使うと、後者の意味になり、、
険悪な雰囲気になる可能性もあるので、ゼッタイに使わないように。

もし、どうしても使いたいなら・・・
コチラを使ってください。

(1)日本語
 「わたしは、本当にバカでーーーす。」

(2)中国語
 bendan2.gif

かなり、自虐的フレーズですが、逆に相手の反応が楽しみです♪♪
実際にわたしは初対面で使ったことがあります。

私:「初次見面(はじめまして)」
相手:「初次見面」

私:「我真是笨蛋!!(わたしは本当にバカでーーーす)」

相手:「・・・・クスッ (笑)」

          ↑大成功!!

普通は、「はじめまして」の後は、
自己紹介をしますね。意表をついて、こういうフレーズを
ぶつけてみました。(笑)

これが元で、今ではお互いに冗談を言い合える関係になってます。

ただ、100%こういう展開になるとは限らないので、
あまり初対面では使わない方がいいですよ。(笑)

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月22日

忙しい時のたった1分中国語勉強法

【読者のみなさんの声】

最近、仕事がヘビーです・・・。毎日、23時に終わって、家に帰ってご飯を食べて、お風呂に入って、落ち着ける時間は24時半以降。とても中国語なんて勉強する時間がない。

モンリーさんは、忙しい時にどうやって勉強してますか? 読者の人からこんなメールをもらいました。

実は、私も最近。かなりヘビーだったりする。忙しい時には、会社を出る時間が24時を過ぎることもある。実は、このブログを書いている今日も会社を出たのは23時頃。そして、、、このブログを書き始めた時間は24時過ぎだったりする。忙しいのは誰も一緒なんですよね。

でも、時間がないと言ってても中国語だけはしっかり勉強しなきゃと思ってます。

【忙しい時こそ勉強できる】

「今日は忙しくて、時間がないから・・・」
「勉強は明日のしよう! 明日はヒマなハズだ!!」

こう思っていても、明日は、明日で忙しかったりする。結局、毎日時間がとれなくて、中国語のレベルは上がるどころかむしろ、勉強していない分衰えていっちゃうものです。

どうして忙しい事を強みにしないのか!?
忙しいから時間がない・・・?
でも・・・
逆に・・
忙しい時こそ、勉強がうまくいくんですよ!忙しい時は、時間を大切にしようとする気持ちが強く働き、結果として少ない時間に集中して返って効率よく勉強できるんですよね?

たとえば、私は忙しい時の勉強範囲を”単語の暗記”に限定しちゃっている。

わたしが勉強するのは「毎日、単語1つを、たった10回読んで覚えるだけ」なんですよ!ハッキリ言って超簡単ですよね!? 1分もかかりませんから!

でも、毎日1つ。
これだけ覚えるだけでも、
1ヶ月後には30個になってるんですよ!

今よりも、なんと!!
30個も単語を覚えちゃってるんですから!!
さあ、1ヶ月前を振り返ってみてください。
果たして、あなたは30個も単語を覚えましたか?

ホラホラ。覚えてないでしょ? 1ヶ月前と何も変わってないでしょ?
この1ヶ月、何をやってたんですか、まったくもぅーーーーーー

もし、この1ヶ月の過ごし方を後悔するんなら、、、1日1分、1ヶ月30個単語習得法を今すぐに実践してください。たった毎日1分。たった1つの単語を覚えるだけでいい。これだけでも、何もやらないよりは全然マシですから。着実に成果はでているハズですよ。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月25日

第59回中国語検定解答速報

本日、【第59回中国語検定試験】がありましたね。みなさん、出来の方はいかがでしたか?

実は、今回わたしは受験しませんでした。
っというか、申し込み締め切りの5月前半にはずっと中国に行っていたので、
完全に申し込むのを忘れちゃってました。(苦笑)

次回、11月にはぜひ受けたいと想っています。

ところで、早速例年のごとく、「ホウメイ先生の中国語サイト」で
解答速報がUPされましたので、ご紹介します。

第59回中国語検定解答速報

ホウメイ先生の中国語教室 から引用させてもらいました。

さぁ、結果はどーーーーでしたかね?
次回は11月です。11月こそ、私も受けますよっ。(^^)

やっぱり、中国人のお友達&恋人ができれば、中国語の上達が早いんです。 中国人の友達を見つける方法をコチラ↓で紹介してます。 中国人の友達を簡単に見つける方法

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月26日

中国旅行に行ってみれば?

中国には、日本で得られない体験がたくさん!! 中国の街を見ているだけで、勉強になる。私なんて、はお店の店員とお話して、そこで値切り交渉の中国語を覚えちゃいましたから。(笑)

他にも、こーんな事↓を勉強できるのが中国。
単なる旅行に片付けちゃうのはもったいないですよ。

  空港やお店の生きた看板を見ているだけで基本単語を覚えた。

  道端でマージャンしている人にお話してヒアリングや会話力を鍛えた・・・(笑)。
  (中国人って普通に話しかけてくるんですよ)

  お店で店員とお話して、値切り交渉の中国語をマスターした。(笑)

  レストランの店員に話しかけてお友達になって、
  中国語を教えてもらえる仲に(これってナンパ?)

中国には生きた中国語教材がたくさんあるんですよねぇ。

勉強じゃなくて、自分の中国語がどのぐらいのレベルにあるのかも見極めに行くのもOK。単なる、お友達探しや、恋人探し(笑)でもOK。目的が何であり、その体験は決して無駄にはならないと思いますよ。

【中国に行ってみよう!】

初めて中国に行く人にオススメなのが「ANAの中国パッケージツアー」ですね。安値で、しかも短期間で中国を楽しむことができます。最短3日間もOK。インターネットで予約できちゃいますね。

なぜ、ANAなのか? ANAのパッケージツアーだから当然飛行機はANA。初心者がいきなり中国の飛行機に乗るのは危険。日本語が通じないケースもあるんですよね。中国は複雑な入国審査があるので、初めての人には日本語の通じるANAが良いですね。

また、予約は2ヶ月前にしておくと良い。 ここ、ポイントですね。1ヶ月前だと、格安ツアーはすぐに埋まってしまいます。残っているのは高額なツアーだけ。安いのと、高いのでは4、5万円ぐらい差がありますので、2ヶ月前を目標に予約するとあまりお金をかけないで済みますね。

【オススメは上海】

私のオススメは上海。なぜなら、格安ツアーで6万、7万円ぐらいで行けるし、何度も行っても飽きないのが上海。美味しいものも食べられる。

【上海の町紹介】
 
 中国の有名な「外灘」という場所。
 夜になるとライトアップされてとってもキレイなんですよ。
  syanhai.JPG

 有名な、上海のTV塔です。TVに登って上から見る夜景はとってもきれいですよ。
  syanhai2.JPG

 上海の町並みです。休日だったので人がたくさんいます。
 これぞ、中国という感じです。看板もたくさん。
 生きた教材がいっぱいあるなぁ。
  syanhai3.JPG

  syanhai4.JPG

(他にも、上海のここがオススメっていう情報があればお待ちしています)
もし、一度も上海に行ったことがないのならぜひ1度遊びに行ってみてくださいね。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

サイトマップ

このブログは、メルマガと一体の「ココロをつかむ中国語講座」と、短期間で中国語3級に合格した勉強方法を中心にお届けしています。

arrow.gif 中国人のココロをつかむには
たった10秒でグッとココロをつかむ中国語講座(メルマガ)
中国語講座:120%の誉め殺し
中国語講座:なんて、かしこいヒトなんだぁ縲鰀
中国語講座:フランクなあいさつで一気に距離を縮める
中国語講座:許してくれやすい謝罪のことば
中国語講座:外国人だからこそウケることば
中国語講座:バカにしてみる
中国語講座:中国語でのノリツッコミ
中国語講座:趣味は?と聞かれたら
中国語講座:ちょうど縲怩オてるとこ
中国語講座:ごちそうしてください
中国語講座:大げさに自慢してみる
中国語講座:冗談だから縲怩ニ言うには?
中国語講座:本当にお馬鹿ちゃんだなぁ
中国語講座:慰めのことば
中国語講座:私の辞書に不可能はないっ!
中国語講座:あなた、イケてるね! 
中国語講座:今、おヒマですか? 
中国語講座:ココロをつかむ受け答え
中国語講座:人に道を尋ねるとき 
中国語講座:ゴマスリ>
中国語講座:わたしと同じでしょ!?

arrow.gif お友達を作ろう
中国人のお友達を簡単に見つける方法その1

arrow.gif TELやメールをしてみよう
日中携帯でメールする方法
え?ウソ?国際電話がこの値段!?

arrow.gif 恋愛でココロをつかむには?
恋愛編:名前を聞いた後のリアクション
恋愛編:友達になってくれませんか?
恋愛編:愛してるよー
恋愛編:縲怩オすぎて死にそうだ
恋愛編:いかなる運命でも愛してる
恋愛編:あなたのために頑張るよ
恋愛編:恋人同士で使えるあいさつ 
恋愛編:どのぐらい愛してる?と聞くには 
恋愛編:イヤよ、イヤよ、も好きのうち

arrow.gif 中国に行ってみよう
中国旅行に行ってみれば?
中国・格安航空券を誰よりも先に入手する方法
無料で中国に遊びに行く方法
20,000マイルを簡単に貯める方法

arrow.gif 楽しい中国語勉強法
3ヶ月で中国語検定3級に合格できたヒミツ
文法勉強が中国語上達をダメにする
聞く+復唱=2倍に効果UP
NHK中国語会話
簡単に単語を覚える方法縲恬ヤの切符縲鰀
資格でモチベーションUP
半年間1万円、大学で中国語を学べます
超初心者向け中国語の書籍
中国語お勉強ソフト(無料)
欲しいヒトいるかな?太極拳Tシャツ
上海でリニアモーターカーに乗る
数字の語呂合わせ
数字の語呂合わせ その2
中国語でリニアモータカーの切符を買ってみる
忙しい時のたった1分中国語勉強法
落語で中国語をお勉強
ベビースターから中国語を覚える
空港は中国語学習の場として最適
中国語をS.H.Eに教わろう
数字の語呂合わせその3

arrow.gif 電子辞書って便利?
電子辞書のメリット
こんな方法は危ない!電子辞書の選び方
間違いない!電子辞書の選び方 

arrow.gif 中国音楽っていいね?
カッコイイ言い回しを盗むなら音楽を聴く
台湾の女の子3人組:S.H.E
チャイニーズポップスを視聴する方法
日本で中国のFMを聴く方法

arrow.gif ドラえもんで中国語
ドラえもんで中国語を勉強してみる竏窒サの1竏驤€

arrow.gif 中国語検定
第57回中国語検定解答速報
第58回中国語検定解答速報
中国語検定3級、2級を目指すための書籍
第59回中国語検定解答速報

arrow.gif これだけは知っとこ!
中国のビール
中国で見つけた日本でおなじみのお店
翻訳サイトの意訳精度
みんなのホームページを中国語にする
中国の女性に人気の資生堂
中国語学留学でビックリしたこと
中国のバレンタインデー
今日2/12(日)は元宵節
1965年の中国紙幣
中国人の時計選び
中国人の好きな数字、嫌いな数字

arrow.gif 相互リンク
相互リンク

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年06月27日

相互リンク受付中

相互リンク大歓迎です!!
中国語、中国関係のサイト大歓迎。その他の分野でも相互リンクOKです。
相互リンクをしてもらえる場合は、以下の2サイトのリンクを貼ってください。


 タイトル point.gif 10秒でココロをつかむ中国語講座
 URL  point.gif http://chinese.sblo.jp/
 「紹介文」
  中国語でノリツッコミしてみませんか? 笑いを取ってみませんか?
  中国語をまったく話せない人でも中国人と一瞬で仲良くなれる、そんな魔法の
  中国語フレーズを提供中。


 タイトル point.gif ビックリしチャイナ縲恍・葬ソ道中記縲鰀  URL  point.gif http://bchina.sblo.jp  「紹介文」   初めての中国で仕切りの無いトイレを体験。寝台列車に乗れず普通列車   で18時間過ごしたのもすべては中国で味わった。中国ビックリ体験お   届け中。

 相互リンクの依頼はコチラの宛先にメールでお願いします。  サイト管理者 point.gif モンリー  連絡先    point.gif monry@thb.sakura.ne.jp

相互リンク

インターネットって、スゴイですねぇ。全く面識のない人のサイトとこうして相互リンクをすることができるんですから。コチラが当サイトと相互リンクしていただいているサイトです。クリックすると各カテゴリに飛びます。

【相互リンク集】

 arrow05rblue.gif 中国語           arrow05rblue.gif 中国旅行   

 arrow05rblue.gif 中国ビジネス       arrow05rblue.gif 中国面白ネタ 

 arrow05rblue.gif 中国音楽          arrow05rblue.gif 人気ブログランキング

 arrow05rblue.gif 中国留学         arrow05rblue.gif 中国関係以外 

 arrow05rblue.gif 国際結婚         arrow05rblue.gif 中国語スクール



 みなさんからの相互リンクも募集してます。コチラ→相互リンク募集から依頼してください。中国語サイト大歓迎、それ以外のサイトでもOKです。

ここにしかない中国語勉強サイトがある↓
 banner2.gif

2006年06月29日

恋愛編:あなたのために頑張るよ

タイトルを見てもらうと分かりますが、
今日はチョット甘い言葉です。(^^)

基本的には、恋人同士の間で使うフレーズですねぇ。

でも、今回は、、、

気になっている異性がいるんだけど、告白するにも勇気がない。
相手はどう思っているんだろうか? 相手の気持ちを確認してみたい。

こんなケースを想定して使ってみましょう。

【ケース】
 竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・
 いつも中国のお友達から、中国語を教えてもらっている。
 教えてもらっているうちに、だんだん好きになってしまった。
 でも、先生ー生徒の関係、ただの友達でしかない。
 告白したいけど勇気がない。まずは、相手の気持ちを確認してみたい。
 竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・

 こんな時に、
 今回習うフレーズを使ってみる。

 「いつも勉強教えてくれてありがとう!」
 「あなたのために頑張るよ!!」

 なーんて、さりげなく言ってみましょうー。

 まず、これを聞いた中国人は
 必ずビックリする。

 「え、私のために勉強を頑張ってくれてるの?」
 「それって・・・」
 「私のことを好きってこと・・・?」

 もし、このフレーズで
 いい雰囲気になっていたら、ものすごいチャンス。
 ストレートに「好き、愛してる」と、告白しちゃえば、
 うまくいくこと間違いナシじゃないかなぁ。

 どうです? 勇気出てきました?
 
 また、逆に、、、
 気まずい雰囲気になってしまった場合だが、
 そのときは、「ジョークだから」で言い訳しましょう。

 「あなたのために頑張るよ」というフレーズは、
 ストレートな愛情表現ではないので、その辺は何とかごまかすことが
 できると思う。

 【ご参考】
  ジョークだからは、過去のブログで発信済み。
  バックナンバーはコチラ↓
  http://chinese.sblo.jp/article/718864.html

 こんな感じで、
 恋人未満の関係で、いざ告白したい時に
 相手の気持ちを確認するためにも使えるフレーズなんですね。

 さぁ、中国語を見てみましょう。
 
 (1)日本語
  「あなたのために頑張るよ」

 (2)中国語
  weinijiayou.GIF

「為」は、縲怩フために
という意味。

「為イホ」の後に「学習」という動詞を付ければ、

「為イホ学習」で、
「あなたのために勉強する」という意味になります。

動詞を変えれば、意味はこのように変わりますね。
大変応用できるフレーズだと思いますよ。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

About 2006年06月

2006年06月にブログ「10秒でココロをつかむ中国語講座」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年05月です。

次のアーカイブは2006年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35