中国には、日本で得られない体験がたくさん!! 中国の街を見ているだけで、勉強になる。私なんて、はお店の店員とお話して、そこで値切り交渉の中国語を覚えちゃいましたから。(笑)
他にも、こーんな事↓を勉強できるのが中国。
単なる旅行に片付けちゃうのはもったいないですよ。

道端でマージャンしている人にお話してヒアリングや会話力を鍛えた・・・(笑)。
(中国人って普通に話しかけてくるんですよ)
お店で店員とお話して、値切り交渉の中国語をマスターした。(笑)
レストランの店員に話しかけてお友達になって、
中国語を教えてもらえる仲に(これってナンパ?)
勉強じゃなくて、自分の中国語がどのぐらいのレベルにあるのかも見極めに行くのもOK。単なる、お友達探しや、恋人探し(笑)でもOK。目的が何であり、その体験は決して無駄にはならないと思いますよ。
【中国に行ってみよう!】
初めて中国に行く人にオススメなのが「ANAの中国パッケージツアー」ですね。安値で、しかも短期間で中国を楽しむことができます。最短3日間もOK。インターネットで予約できちゃいますね。
なぜ、ANAなのか? ANAのパッケージツアーだから当然飛行機はANA。初心者がいきなり中国の飛行機に乗るのは危険。日本語が通じないケースもあるんですよね。中国は複雑な入国審査があるので、初めての人には日本語の通じるANAが良いですね。
また、予約は2ヶ月前にしておくと良い。 ここ、ポイントですね。1ヶ月前だと、格安ツアーはすぐに埋まってしまいます。残っているのは高額なツアーだけ。安いのと、高いのでは4、5万円ぐらい差がありますので、2ヶ月前を目標に予約するとあまりお金をかけないで済みますね。
【オススメは上海】
私のオススメは上海。なぜなら、格安ツアーで6万、7万円ぐらいで行けるし、何度も行っても飽きないのが上海。美味しいものも食べられる。
【上海の町紹介】
中国の有名な「外灘」という場所。
夜になるとライトアップされてとってもキレイなんですよ。
有名な、上海のTV塔です。TVに登って上から見る夜景はとってもきれいですよ。
上海の町並みです。休日だったので人がたくさんいます。
これぞ、中国という感じです。看板もたくさん。
生きた教材がいっぱいあるなぁ。
(他にも、上海のここがオススメっていう情報があればお待ちしています)
もし、一度も上海に行ったことがないのならぜひ1度遊びに行ってみてくださいね。