« 来々メール向け定型文その1 | メイン | 中国語講座:睡眠学習です »

ベッカムは中国語で何と呼ばれる?

「ベッカムがアメリカのクラブチームに移籍・・・」

この記事を見て、中国人の友達にメールすることにしたんです。

ベッカムアメリカのクラブチームに移籍するみたいだよ。
移籍金が5年で20億万元だって!!!

って。

さあ、中国語で書くと。

ベッカムが・・・

ベッカムが・・・ ベッカム・・・?

そういえば、
ベッカムって中国語でどう書けばいいんでしょうか?

早速、調べてみました。

soccer.JPG

こちらは2006年ワールドカップドイツ大会に出場した、
選手達です。凛々しい顔立ちですね。

この中にベッカムがいるのは分かりますよね?
さあ、どこでしょう?

正解はコチラ・・・

一番左の列、上から二行目です。

多分、顔を見て分かったと思いますが、
これで、ベッカムと書くんですよ。
bekkamu.GIF

完全に当て字ですよね。
ついでに、他の選手も全員見てみましょうか。

doitsu.GIF

 ingland.GIF

それぞれ、
 ・バラック
 ・カーン
 ・クローゼ
 ・ベッカム
 ・ジェラード
 ・ランパード
 ・オーウェン
 ・ルーニー
 ・テリー(ジョンテリー)

選手ですね。

オーウェンを「欧文」と書くのはかなりいい加減に思えてしまうのは、
私だけ? もうちょっと良い当て字があったのではないでしょうか。(苦笑)

また、テリーが「特里」なのもなぜか寂しい・・・。(笑)

まあ、中国ではサッカー選手の名前もこのような当て字で表現してる
んですよね。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/121

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年01月14日 14:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「来々メール向け定型文その1」です。

次の投稿は「中国語講座:睡眠学習です」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35