« 女朋友と女的朋友 | メイン | 来々メール向け定型文その1 »

中国携帯にメールする方法その2

「中国語の携帯電話にリアルタイムにメッセージを届けられたら」
あなたの願いを叶えて差し上げましょう!

以前紹介した方法はコチラ↓の「第二弾」ですね。 日本の携帯電話竏鋳・曹フ携帯電話でメッセージをやり取りする方法

前回と異なることは、送信端末が「日本の携帯電話」から「PC」に
変わったことです。

「携帯の方が便利。わざわざPCを使うのは面倒では?」

もちろんそうです。
でも、「日本の携帯電話は中国語に対応していない」ので、
日本語漢字の組み合わせでメッセージを書くことになります。
(その後、相手方に届くまでに中国語に自動変換されます)

この場合の問題点として、
日本語漢字の組み合わせで表現できない中国語、
例えば「イホ好(ニーハオ)」の「イホ」は、「Ni好」と
書かなければならないんですよ。

まあ、「Ni好」であれば、
「イホ好」という意味だなと相手に伝わると思いますが、
他の単語だったらどうでしょうか。例えば、「da sao」と書いて、
「打掃」と分かりますか? 

ビジネス活用等で、間違いの許されない中国語メッセージの
やり取りが必要な方は、携帯電話からの送信ではなく、
「PCから簡体字中国語でメッセージを送信できるサービス」
オススメします。

例えばコチラです。

エクスプロア上海
 
 PCから簡体字中国語を送信できます。
 ただし有料です。ポイント制で、1000円の
 エクスプロアポイントカード購入で、1000ポイントもらえます。
 18ポイント/通でメール送信ができますね。

 1000円なら、55通送れる計算ですね。
 2通/日ペースなら、約30日近く利用できますので、
 1ヶ月に1,000円消費するペースで利用できますね。

 ただし、日本の携帯電話からの送信はできませんので、
 ご注意を。送信端末はPC限定されます。


【来々メールとエクスプロア上海の比較】
 双方メリットはありますので、目的に応じて選択するのが良いかと
 思います。

 2通/日以上メッセージを送る場合は来々メールがお徳
   来々メール:¥1,500円/月送信し放題
   エクスプロア上海:18円/通。2通/日送る場合は、¥2,000円/月。

   逆に、たまにしか送らないのであれば、エクスプロア上海が
   お徳です。

 携帯から送る場合は、来々メール
   エクスプロア上海は、携帯から送信できないので、
   来々メールを利用すると良いでしょう。


 PCと携帯の両方から場合は、併用がお徳
   来々メールは、実はPCからの送信もできるんです。
   でも、送信元アドレスの登録が必要で、PCアドレス、
   携帯アドレスの切り替えが面倒という問題があるので、
   あえてこのブログで紹介しませんでした。

   あくまでも、私の中では「来々メール」は、携帯からの
   送信専用という位置づけです。

   もし、PCと携帯両方から送りたい場合は併用が良いです。
   来々メールを携帯からの送信専用とし、エクスプロア上海を
   PCからの送信専用とする方法が良いと思います。
   【(恋心)さんから頂いたご意見です】 


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/119

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年01月08日 12:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「女朋友と女的朋友」です。

次の投稿は「来々メール向け定型文その1」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35