« 飲みに行こうって言うのはNG | メイン | 中国人にイタズラしてみましょう »

中国語講座:四捨五入したら30歳だね と言うには?

突然ですが、質問です!!
 
「皆さんが働いてる会社の、
 従業員の平均年齢はいくつでしょうか?」

35歳? 30歳? それとも25歳?

私が働いてる会社の平均年齢は、ですね・・・
ズバリ!! 40歳ぐらいです。(笑)
工場なので、若干、平均年齢が高いんですよね。

でも、中国に設立した工場の
中国人の平均年齢は、ビックリすることに、
28、29歳ぐらいなんですよ。

え? なに、この差!?
日本と中国で10歳以上も違うんですよ。

というのも、中国の工場設立は2001年で、
当時、大学を卒業した人ばかり採用したので、
今、27、28歳の人がとても多いんです。

これだけ、年齢が離れてると・・・・
現地スタッフから、
「おっさん」って言われることが多いんです(笑)

私は、まだ30歳なんですけどね・・・
ついこの前のメールでも、冗談で「おっさん」って入れて
くるんですよ!!! (笑)

確かに、最近疲れ気味だし、
その疲れも抜けにくい身体になってきた・・・

けど!

あなた達と2、3歳ぐらいしか変わらないじゃないの!?
それなのに、おっさん?

あなた達だって、
「四捨五入したら30歳じゃん!!!」

・・・四捨五入したら30歳?

これ、中国語でどういうんでしょうか?
興味ありませんか? 私はものすごい興味あります(笑)

さあ、勉強してみましょう。
   
【日本語】
 あなたの年齢も、四捨五入したら30歳なんだよ。

【中国語】
 sisyago.GIF

いかがです? 色々使えそうでしょ?
もし、四捨五入したら「40歳」と言いたい場合は、
「30歳」のところを「40歳」にしてくださいね。

このフレーズはビジネス以外でも使えます。
例えば、中国人の彼女と付き合ってる男性諸君。
付き合ってる中国女性は年下じゃないですかね?

いつも、おじさんって言われて、悔しい思いをしてませんか?(笑)
言われてばかりじゃなくて、
たまには↑のフレーズで言い返してあげましょうよ。(笑)
 
あと、↑のフレーズは少しキツイ言い方なので、
最後に「拉」をつけるとやわらかくなります。コチラ↓
 
【日本語】
 あなたの年齢も、四捨五入したら30歳なんだよね。

【中国語】
 sisyago2.GIF

もし、冗談を言い合えるようなお友達がいるのなら、
冗談で言ってみるとよいです。かなりウケますよ。

実際に私は、いつも馬鹿にしてくる中国人のお友達に
冗談で言ってみたんです。

大ウケ(笑)

しかも、ワザと
「キミを傷つけないように「拉」を付けてあげたんだよ
 私の優しさに感謝しなさい(?)」

と解説してあげました。(笑)

優しいね、ありがとう・・・

とは言わずに「悔しい!!!」
って言ってましたが。(笑)

色々使い道はあると思います。ビジネスでも、恋愛でも。
ぜひ使ってみてくださいね。それではまた来週。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/115

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年12月12日 23:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「飲みに行こうって言うのはNG」です。

次の投稿は「中国人にイタズラしてみましょう」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35