« 中国語講座:わたしと同じでしょ!? | メイン | 数字の語呂合わせその3 »

恋愛編:イヤよ、イヤよ、も好きのうち

中国と長く付き合ってると中国人の性格が分かってくる。
中国人は、真面目でシャイな人達が多い。

例えば、
 
好きだ、好きだ、好きだ。と愛の告白をすると、
私も好き、私も好き、私も好き。 と返事が来ると思いきや、、、

嫌い、嫌い、嫌い という返事が来る。

え? 嫌いなの? と聞くと、

「嫌いの反対」 だって。(笑) 

小学生みたいなことを言ってくる。

要は、、、彼らはシャイなんですよね。
怒るとストレートに感情をぶつけてくるのに、
通常モードでは、シャイを前面に出してくる。

ホント、この性格を理解してないと、
勘違いしてしまうことも多い。
 
もし、、、中国人にこんなことを言われたら、
ホントは逆の可能性が多いから喜んでくださいね↓。

【日本語】
 「嫌い!!」

【中国語】
 taoyan.GIF

でも、
気をつけなきゃいけないのは、

taoyan(タオイェン)と言われて、

ヨッシャ!! ヨッシャ!! やったぜーー!
ばんざーーい、ばんざーーい。うれすぃ縲怐@とあまり大喜びしちゃうと、、、

万が一、本当に嫌いという意味で言ったのなら、
相手を怒らしちゃうことになる。(笑)

まあ、
中国人は、大抵、このtaoyan(タオイェン)の本当の意味を
理解しているので、それは少ないと思うけど。 
ゼロ(0)ではないので注意。

また、
恋人との関係に少しマンネリ化を感じた場合は、

たまに、満面の笑みで
「嫌い」「嫌い」「嫌い」と言ってみると
相手の反応が面白い。

え縲怐A嫌いなの縲懊€怐H 嫌いなの縲怐Bえ縲怐B
ってな感じで、甘い時間を過ごせるかも。(笑)

でも、バカップルだと思われる可能性大なので、
屋外ではゼッタイに言わないように。(笑)

それでは、今日はこの辺で。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/108

コメント (2)

ふぃじあん:

実践活用中。
大変参考になりました、中国語が話せないのに中国女性を筆談で口説き落としたまでは良かったのですが、辞書を見れない状況下では、「我愛イホ」以外は話せませんでしたが、このフログを見た晩に実践投入しました。彼女がとても喜んでくれたのは明らかです。これからも期待してますのでよろしくお願いします。辞書に無い中国語なども宜しければお願いします。

こんにちは。役に立ったということで、私も嬉しいです。我愛イホ以外も少しずつ覚えていってくださいね。また遊びにきてください。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年10月23日 23:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「中国語講座:わたしと同じでしょ!?」です。

次の投稿は「数字の語呂合わせその3」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35