« 中国で見つけた日本でおなじみのお店 | メイン | 数字の語呂合わせその2 »

中国語講座:人に道を尋ねるとき

人に道を尋ねるときに、最初に

「チョットいい?」とか、
「お尋ねしまーす」とか、

そういうフレーズで切り出しますよね?

中国語なら、

 otazune.GIF

でしょうか。
この手のフレーズは、参考書や辞書に載ってますよね?

でも、このフレーズって
実は、あまり使わないんですよ。(笑)

中国滞在中に、何度か中国人に道を尋ねられたことが
あるんですが、、、

5/5の確率で、
先ほどの中国語とは違うフレーズをぶつけてきたんですよ!

恐るべき、中国人。
参考書で勉強した私のボキャブラリーを交わしてきましたから。(笑)

実はね、、、中国人の、特に若い人達は
道を尋ねるときには、こう切り出してくるんですよ。
 
(1)日本語
 「お尋ねします」

(2)中国語
  otazune2.GIF

このフレーズの後に、
「銀行はどこ?」とか、「この近くにトイレある?」とか、
フレーズを加えれば、正しいフレーズになりますね。

例えば、↑のフレーズなら、

otazune3.GIF

ですよ。

自分から道を尋ねるとき、
または、尋ねられたときにすぐ切り返すためには、
このフレーズをしっかり覚えておいた方が良いですね。


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/103

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年09月14日 00:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「中国で見つけた日本でおなじみのお店」です。

次の投稿は「数字の語呂合わせその2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35