« 中国人の好きな数字、嫌いな数字 | メイン | 中国語講座:人に道を尋ねるとき »

中国で見つけた日本でおなじみのお店

日本でお馴染みのあのお店が、中国にはたくさんあるんですよね!
さあ、コチラです。

ローソン
中国語でローソンって書いてあります(実は、当て字ですが)。
見た目はそのままですね。でも、メニューは全然違うんですよ。
roson.JPG


ケンタッキー
あの有名なケンタッキーフライドチキンです。
中国人は、チキンをよく食べるので若者には大人気なんです!
マックよりも、モスバーガーよりも、ケンタッキーなんですね。
kentaki.JPG


ハーゲンダッツ
上海で見つけちゃいました。コンビニにも売ってるアイスクリーム。
旨そうだったけど、両手に荷物を持ってたので食べれませんでした(^^;
hargen.JPG


リーバイス
コチラも上海で見つけました。
中国人も若い人はジーンズ履きますね。やっぱりリーバイスは人気なんだろうか。
levis.JPG


無印
シンプルなデザインが斬新な無印ブランドです。
コチラも上海で見っけ。中国人にはお値段が高いんじゃないかな。
muji.JPG


ピザハット
こちらは中国人には大人気のお店。
好き嫌いが分かれますが、週末行くとだいたい外まで列が出来てます。
pizalla.JPG


マックとスターバックスのコラボ
上海で見つけたマック。よく見てみると1階はスターバックスが入ってます。
(クリックすると拡大表示します)
macstr.JPG


サイゼリア
すごいですね。大人気。上海でサイゼリアを見つけましたが、
外まで列ができてました。まだイタリア料理は珍しいのかな。
ホントビックリです。
saize.JPG

saize2.JPG

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/102

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中国で見つけた日本でおなじみのお店:

» コーヒーハウス スターバックスのブラックエプロンコーヒー 『コピ カンプン』 送信元 コーヒーハウス縲怎Rーヒーの輪
スターバックスのブラックエプロンコーヒーシリーズのコーヒー。『コピ カンプン』。スタバのコーヒー豆の中でも超高級なコーヒー。 [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年09月10日 20:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「中国人の好きな数字、嫌いな数字」です。

次の投稿は「中国語講座:人に道を尋ねるとき」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35