« 恋愛編:あなたのために頑張るよ | メイン | ミクシー(mixi)はじめました »

落語で中国語をお勉強

インターネットでこんな記事を見つけました。

arrow05rblue.gif 「林家いっ平さんの中国語落語が聞けますよ。
 7月15日(土)東京銀座!入場無料!!」

林家いっ平・・・ 中国語?
んっ? 何か、あまり想像もつかない組み合わせですが、どうも毎年1回7月に中国語で落語をお話しているようです。そのためにお茶の水女子大学中文研究所のスタッフに指導を受けて、約2年間中国語を勉強したというんだからその頑張り様はすごい。

何か、面白そうですね。行きたくなってきました。(笑)

インターネットで「中国語落語」で検索するとけっこうHitしますね。
あっ、ありました。こちらが開催要領です。

竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・
日時:7月15日(土)午後12時縲怩P2時50分
会場:銀座ヤマハホール
 入場無料ですが、事前の申込みが必要です。住所・氏名・ご希望枚数を
 明記のうえ メールかFAXでお申込みください、
メール:china@rakugokai.com         
FAX:03-3378-3728
公式サイト:大銀座落語祭2006
竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・竏停・

ふむふむ、なるほど。
7月15日(土)ですか。場所は、「銀座ヤマハホール」ですねぇ。

早速、申し込みをしました。
1週間後ぐらいに「第銀座落語祭実行委員会事務局」から、「入場整理券」
が送られてきました。

ippei.JPG

ちゃんと、「林家いっ平 中国語落語会」 と書いてありますね。

開催日をもう1回確認・・・ 7月15日(土)開催ですね。

うんうん、たまにはこういう落語を聞いて楽しみながらの聴力訓練もいいかもしれませんね。毎日参考書を読むだけが勉強じゃないのでね。

まだチケットはあるようなので、ぜひ申し込みしてみては?
感想はまたあとでブログに書きますね。お楽しみを。


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/69

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年07月01日 23:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「恋愛編:あなたのために頑張るよ」です。

次の投稿は「ミクシー(mixi)はじめました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35