今日からGWということで、早速中国にやってきました。
(今は中国から日記書いてます)
今回、ぜったいやりたかったこと。
それは、毎回行ったときに乗ろう、乗ろうと思っていた上海名物「リニアモーターカー」に乗ること。
空港から上海市内へ行く時に、タクシーの中でいつも見かけるんですよね。横をリニアモーターカーが走っていくのを。いつか乗ってみたいなぁ、と思いつつ、いつも格安午後便で行くからなかなか時間がなくって乗れずにいたんですが、今回はひさびさの午前便で13時上海着。時間的に余裕があったので、人生初!磁力で浮くリニアモーターカーに乗ってみることにしました。
リニアモーターカー乗り場へは、空港から連絡網があって、歩いて10分ぐらいで駅に着きます。
こちらが目印の看板です。
駅で切符を切符を買って・・・
切符は50元でしたね。何か、100元と書かれた紙があったのですが、大サービスしてくれたのかな(?) ここはラッキーと思っておこう。50元払って、自動改札を抜けます。
すると、小学生らしい一団に合う。小学生はワイワイガヤガヤ元気ですね。ホント、そのパワーをこのおじさんにも分けてほしいっす(笑)
エスカレーターを下に降りると、すぐにホームがある。 電光掲示板を見ると、リニアは5分後に来るみたい。 5分待って、、、ようやく来たリニアをはじめて見る。
え? これがリニアモーターカー??
見た目は、ちょっとモノレールみたいな安っぽい作りですね。(笑)
これが430キロを出すリニアモーターカーかぁ、と拍子抜けしたいう感じ。
中に乗り込むと、すぐに荷物置き場がある。スピードが出ると荷物が飛ぶ恐れがあるので、重いものはここに預けてしまうみたい。
(間違っても貴重品を預けないように)
座席について、5分後、リニアが動き出す。
少しずつ加速していく・・・
100キロ・・・
431キロになると、まわりの景色の流れるスピードが速い!! しかも、社内がとてつもなく揺れまくります。立っていられないほどです。これが431キロの世界かぁ!?
431キロのスピードメーターを写真に収めました。
っと思ったらピンボケ。うまく取れなかった・・・(残念)
まぁ、ピンボケするぐらい揺れてるってことです。(言い訳?)
431キロは、1分ぐらい続いた、、、そして徐々に減速。だいたい10分ぐらいで上海の郊外に到着です。 あっという間に着いちゃいました。
タクシーで行くと、30、40分はかかるだろうところをたった10分で、しかも431キロの世界を楽しめる。それで50元ならお得。1回は乗ってみるといですね。
【今日の中国語】:
日本語:リニアモーターカー
中国語:
上海に行ってリニアモーターカーに乗りたいヒトはこの単語だけは覚えておいたほうがいいですね。
コメント (1)
いいね。リニアモーターカーか。確か、日本で乗ると抽選だった気がする。俺も乗ってみたい。
投稿者: つる | 2006年04月29日 11:54
日時: 2006年04月29日 11:54