今日(日曜日)は、雨だったので大人しく、部屋の掃除していました。
すると、押し入れの中にこんなものを見つけました。
そうです。太極拳のTシャツです!(笑)
ほら、真ん中にしっかり、太極拳って書いてありますね。本物でしょう。
その下には小さく何か書いてありますが、こっちはよく分かりません。
どんな意味なんでしょうね。
このTシャツ。どこで買ったかというと、「上海の豫園」なんです。
ホントは、お友達にプレゼントするために買ったんですが・・・
でも、そのお友達から
「いらない!!! バカ!!」って言われちゃって。(笑)
(バカだなんてヒドイ・・・)
仕方なく、わたしが保管しています。
押し入れに入っていたんですね。忘れてました。
まあ、お友達はもらってくれませんでしたが、
少林寺とか、他の拳法モノとか、こういうTシャツをいっぱい集めて
そのコレクションの充実ぶりを見たら、きっと彼も欲しくなるんじゃないかなぁ。フッフッフ。
(↑集める気満々?)
面白い、Tシャツコレクター。
他にもそういうヒトがいたらぜひコメントください。
さて、今日覚えておきたい中国語です。
<今日の中国語その1>
(1)日本語
太極拳
(2)中国語
<今日の中国語その2>
(1)日本語
太極拳をする
(2)中国語
太極拳という単語は、まぁ日常会話では使わないでしょうが、
太極拳を構成している3つの単語のピンインぐらいは覚えておいた方がいいですね。よく出てくる単語ですので。
コメント (2)
トラバありがとうございます。
上海のヒルトンホテルに泊まったとき、近くの静安寺公園でお年寄りに混じって太極拳をしたことがあります。
30分程度だったと思いますが、これまでかいたことが無いような、多量のベタベタした汗が出たのには驚きました。
投稿者: 中国大好き!!グルメ!歴史!自然! | 2006年07月18日 22:03
日時: 2006年07月18日 22:03
太極拳って、ゆっくりした動きに騙されがちですが、意外と激しいスポーツなんですよね。わたしも大汗かきましたよ。(笑)
投稿者: モンリー | 2006年07月24日 06:31
日時: 2006年07月24日 06:31