« バカにしてみる | メイン | 中国語お勉強ソフト(無料) »

中国語でのノリツッコミ

メルマガ配信中:【たった10秒でココロをつかむ中国語講座】
  → http://www.mag2.com/m/0000179698.html

みなさーーーーん、
中国語でノリツッコミをしたくないですかぁ?

それが、今日のブログです。
さてさて、みなさん、
こんな経験ってないですか・・・? ということで、
日常会話のあるシーンを使ってお勉強していきましょう。

<< 日常会話のあるシーン >>

お友達:「あなた、最近、お腹出てきたね。」
お友達:「なんか、やばくな縲懊€懊€怩「??」
お友達:「ブタじゃん、ブタ!!」
お友達:「ブタみたいだよ、ブタ」
お友達:「ブータ、ブータ、ブータ・・・」


私:「・・・そう、そう、そう、お腹も出てきたし、
   ブタですよー。ブタちゃんでーす。イェーイ!!」
私:「って、なんでやねん!!

私:「ブタじゃ、ないっちゅーーーの」

はぁぁぁぁ・・・これ・・・
実話っす。(涙)

そ、そうなのよ。
最近、そんなのよ・・・ お腹辺りが怪しいのよねぇ。
キャァーー、運動しなきゃ。

さてさて、
実際にこの一連のノリツッコミをですね、
中国語で言うと、どうなるのでしょうか?
気になりますよね。

(1)日本語
   そう、そう、そう ってなんでやねん!
 
(2)中国語
   zenme.gif

おぉ、簡単ですね。

単語自体は、初級中国語でマスターできるレベルです。
中国語を勉強した事のあるヒトであれば、1度ぐらいは聞いたことのある
単語だと思いますね。

まぁ、あとは、使い方だけです。
この単語はノリツッコミ用の単語として覚えておいてください。(笑)

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/45

この一覧は、次のエントリーを参照しています: 中国語でのノリツッコミ:

» 小学中国語 送信元 JHAN愛の柔術
ちょっとは中国語がんばってみるか! 駐在したばかりの頃は、字幕のあるテレビを見て [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年04月11日 12:40に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「バカにしてみる」です。

次の投稿は「中国語お勉強ソフト(無料)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35