メイン

カテゴリ アーカイブ

2006年06月26日

サイトマップ

このブログは、メルマガと一体の「ココロをつかむ中国語講座」と、短期間で中国語3級に合格した勉強方法を中心にお届けしています。

arrow.gif 中国人のココロをつかむには
たった10秒でグッとココロをつかむ中国語講座(メルマガ)
中国語講座:120%の誉め殺し
中国語講座:なんて、かしこいヒトなんだぁ縲鰀
中国語講座:フランクなあいさつで一気に距離を縮める
中国語講座:許してくれやすい謝罪のことば
中国語講座:外国人だからこそウケることば
中国語講座:バカにしてみる
中国語講座:中国語でのノリツッコミ
中国語講座:趣味は?と聞かれたら
中国語講座:ちょうど縲怩オてるとこ
中国語講座:ごちそうしてください
中国語講座:大げさに自慢してみる
中国語講座:冗談だから縲怩ニ言うには?
中国語講座:本当にお馬鹿ちゃんだなぁ
中国語講座:慰めのことば
中国語講座:私の辞書に不可能はないっ!
中国語講座:あなた、イケてるね! 
中国語講座:今、おヒマですか? 
中国語講座:ココロをつかむ受け答え
中国語講座:人に道を尋ねるとき 
中国語講座:ゴマスリ>
中国語講座:わたしと同じでしょ!?

arrow.gif お友達を作ろう
中国人のお友達を簡単に見つける方法その1

arrow.gif TELやメールをしてみよう
日中携帯でメールする方法
え?ウソ?国際電話がこの値段!?

arrow.gif 恋愛でココロをつかむには?
恋愛編:名前を聞いた後のリアクション
恋愛編:友達になってくれませんか?
恋愛編:愛してるよー
恋愛編:縲怩オすぎて死にそうだ
恋愛編:いかなる運命でも愛してる
恋愛編:あなたのために頑張るよ
恋愛編:恋人同士で使えるあいさつ 
恋愛編:どのぐらい愛してる?と聞くには 
恋愛編:イヤよ、イヤよ、も好きのうち

arrow.gif 中国に行ってみよう
中国旅行に行ってみれば?
中国・格安航空券を誰よりも先に入手する方法
無料で中国に遊びに行く方法
20,000マイルを簡単に貯める方法

arrow.gif 楽しい中国語勉強法
3ヶ月で中国語検定3級に合格できたヒミツ
文法勉強が中国語上達をダメにする
聞く+復唱=2倍に効果UP
NHK中国語会話
簡単に単語を覚える方法縲恬ヤの切符縲鰀
資格でモチベーションUP
半年間1万円、大学で中国語を学べます
超初心者向け中国語の書籍
中国語お勉強ソフト(無料)
欲しいヒトいるかな?太極拳Tシャツ
上海でリニアモーターカーに乗る
数字の語呂合わせ
数字の語呂合わせ その2
中国語でリニアモータカーの切符を買ってみる
忙しい時のたった1分中国語勉強法
落語で中国語をお勉強
ベビースターから中国語を覚える
空港は中国語学習の場として最適
中国語をS.H.Eに教わろう
数字の語呂合わせその3

arrow.gif 電子辞書って便利?
電子辞書のメリット
こんな方法は危ない!電子辞書の選び方
間違いない!電子辞書の選び方 

arrow.gif 中国音楽っていいね?
カッコイイ言い回しを盗むなら音楽を聴く
台湾の女の子3人組:S.H.E
チャイニーズポップスを視聴する方法
日本で中国のFMを聴く方法

arrow.gif ドラえもんで中国語
ドラえもんで中国語を勉強してみる竏窒サの1竏驤€

arrow.gif 中国語検定
第57回中国語検定解答速報
第58回中国語検定解答速報
中国語検定3級、2級を目指すための書籍
第59回中国語検定解答速報

arrow.gif これだけは知っとこ!
中国のビール
中国で見つけた日本でおなじみのお店
翻訳サイトの意訳精度
みんなのホームページを中国語にする
中国の女性に人気の資生堂
中国語学留学でビックリしたこと
中国のバレンタインデー
今日2/12(日)は元宵節
1965年の中国紙幣
中国人の時計選び
中国人の好きな数字、嫌いな数字

arrow.gif 相互リンク
相互リンク

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年07月16日

楽しい中国語勉強法

楽しく勉強すれば、中国語も上達するのでは!?
そんな楽しくをモットーとする私のオススメ勉強法を紹介します。

016-007.gif 企業で注目されている中国語検定。3ヶ月で取った人がいるんです。
続きはコチラ iarr3-rora.gif 3ヶ月で中国語検定3級に合格できたヒミツ


016-007.gif 文法の勉強って必要? 実は必要ないんじゃ・・・
続きはコチラ iarr3-rora.gif 文法勉強が中国語上達をダメにする


016-007.gif オススメ勉強法はひたすら聞いて復唱するだけ。
それで効果出んの!?
続きはコチラ iarr3-rora.gif 聞く+復唱=2倍に効果UP


016-007.gif 毎週楽しみなんです。この番組を見るのが。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif NHK中国語会話


016-007.gif 身近なモノが学習教材になるんですよね!!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 簡単に単語を覚える方法縲恬ヤの切符縲鰀


016-007.gif 知らなかった・・・。
資格って、企業からの評価のためだけじゃなくて、こんなに役に立つことが
あったなんて。続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 資格でモチベーションUP


016-007.gif たった1万円で学校行っちゃう?(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 半年間1万円、大学で中国語を学べます


016-007.gif できないとは言わせない。脱初心者の教科書とは!?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 超初心者向け中国語の書籍


016-007.gif インターネットのおかげかな?無料のお勉強ソフトがあるなんて。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語お勉強ソフト(無料)


016-007.gif 密かにもらってくれる人募集中。太極拳・・・ Tシャツ(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 欲しいヒトいるかな?太極拳Tシャツ


016-007.gif 身近なモノが学習教材になるんですよね!! その2
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 上海でリニアモーターカーに乗る


016-007.gif 若者はオシャレなんです。数字の組み合わせで文章ができちゃった。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 数字の語呂合わせ


016-007.gif またまた数字の組み合わせシリーズです。ホント面白い
第二弾は・・・こんなフレーズ
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 数字の語呂合わせ その2


016-007.gif 身近なモノが学習教材になるんですよね!!その3
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語でリニアモータカーの切符を買ってみる


016-007.gif チョット精神論入ってます。忙しい時に勉強するには!?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 忙しい時のたった1分中国語勉強法


016-007.gif 1年に1回、無料だからぜひ行っちゃいましょう!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 落語で中国語をお勉強


016-007.gif 中国にもベビースターはあるんです。ベビースターから勉強しちゃう?(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif ベビースターから中国語を覚える


016-007.gif 知ってましたか? 空港って、中国語を勉強する場として最適なんですよね!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 空港は中国語学習の場として最適


016-007.gif あの有名な台湾グループS.H.Eが中国語を教えてくれるんです!!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語をS.H.Eに教わろう


016-007.gif 数字の組み合わせシリーズ第3弾。今回はクイズ形式でお届け。
全て分かったらあなたは中国通!!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 数字の語呂合わせその3


016-007.gif 皆さんから大公表いただいております。数字の組み合わせシリーズ第4弾。
中国人の若い人の遊び心はここにあり!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 数字の語呂合わせその4

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

中国人のココロをつかむには?

「中国人と一緒に仕事をするようになったんだけど・・・
 中国語を知らないからうまくコミュニケーションが取れないん・・・」

中国語を全く話せない素人が、中国人と仲良くなるには
どうすればいいのか!?

それは・・・

中国人のココロをつかむフレーズだけ覚えちゃえばいいんですよっ!

中国人と仲良くなるために必要なココロをつかむフレーズを
メルマガ+ブログで発信してます。コチラ↓


016-007.gif 中国語でノリツッコミってどうやるの!? そんなメルマガ初登場!!
続きはコチラ
iarr3-rora.gif たった10秒でグッとココロをつかむ中国語講座(メルマガ)


016-007.gif 中国人の仕事っぷりをものすごく誉めてあげるには・・・(笑)
続きはコチラ
iarr3-rora.gif 中国語講座:120%の誉め殺し


016-007.gif かしこいお友達をベタ誉めしてあげるには?(笑)
続きはコチラ
iarr3-rora.gif 中国語講座:なんて、かしこいヒトなんだぁ縲鰀


016-007.gif え? あいさつ1つでココロをつかめちゃうの!?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:フランクなあいさつで一気に距離を縮める


016-007.gif わたしの得意技は、怒られたらすぐに謝ること。(笑)
許してくれそうな謝り方とは!?
続きはコチラ
iarr3-rora.gif 中国語講座:許してくれやすい謝罪のことば


016-007.gif 外国人っておいしいんですよね。
外国人のメリットを生かしてココロをつかみましょう!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:外国人だからこそウケることば


016-007.gif あぁぁ、腹立つーーー! こんな時は、あいつを馬鹿にしてみるか。(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:バカにしてみる


016-007.gif さあ、中国語でノリツッコミしてみよう! ウケること間違いなし。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:中国語でのノリツッコミ


016-007.gif 自己紹介シリーズ。趣味はって聞かれたら何と答える?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:趣味は?と聞かれたら


016-007.gif 遅刻したときの言い訳はこれしかないでしょう!?(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:ちょうど縲怩オてるとこ


016-007.gif 中国には割り勘はないんですよね。おごるか、おごられるのが基本。
だったら、おごってもらいましょう。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:ごちそうしてください


016-007.gif 中国人は、ホントによく自慢する。だったら、こちらも負けちゃいけないですね。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:大げさに自慢してみる


016-007.gif たまには冗談言って、笑いを取っちゃいましょう。(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:冗談だから縲怩ニ言うには?


016-007.gif お馬鹿ちゃん、っと愛嬌たっぷりに声をかけてあげるとい・い・で・す・よ(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:本当にお馬鹿ちゃんだなぁ


016-007.gif 会社の同僚や、友達が失敗したら、こう声をかけてあげるといいですね。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:慰めのことば


016-007.gif これは、ゼッタイかっこいいフレーズ。
「無理だ!」という意味の言葉を使われたときは、ぜひこのフレーズで
返してください。続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:私の辞書に不可能はないっ!


016-007.gif 値引き交渉、現地スタッフのモチベーションをあげる時にフレーズって?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:あなた、イケてるね! 


016-007.gif 街を歩いている中国人の若者。声をかけるにはどうすればいい?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:今、おヒマですか? 


016-007.gif 初めて中国に行ったとき。簡単に笑いと取るには?(コチラ↓は実体験です) 
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:ココロをつかむ受け答え


016-007.gif あれ?ここはどこだろ? 迷子になっちゃったぞ。
そんな時に人に道を尋ねるには?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:人に道を尋ねるとき 


016-007.gif 中国人は自分の評価がUPするようなことを言われると喜ぶんです。
ってことで、ゴマスリしてみましょう縲怐B(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:ゴマスリ 


016-007.gif あの芸能人はかっこいい、またはかわいい
そんな会話のときにはこのフレーズを!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:わたしと同じでしょ!? 


016-007.gif 中国人と仕事をしていると時には腹が立つこともあります・・・
でも、そんな時は怒らずにこのフレーズを。続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国語講座:笑顔で怒ったよ


016-007.gif 何でも、OKの時には「没問題」と言えばいいわけじゃないんですよ。
「没問題」以外のフレーズを覚えましょう。続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:あんまり気にしてないよ


016-007.gif いつも、おっさん呼ばわりして・・・
あなただって、四捨五入したら30歳でしょ!!
あ、これ、中国語でどのように言うんだろう。(笑)
続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:四捨五入したら30歳だね と言うには?


016-007.gif え? 私の勉強方法は睡眠学習? それ、中国語で何というのさ!?
続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:睡眠学習です 


016-007.gif 単なる名前の呼び方1つで、中国人のココロをつかめるか
大きく関係するんですね!
続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:お友達のことを何と呼ぶ? 004-001.gif


016-007.gif 今度は、年上の人の呼び方です。
さあ、あなたは年上の人達のココロをつかむことができますか?
続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:年上の名前の呼び方 004-001.gif


016-007.gif 食事に連れて行ってもらったのに、、、え? おごってくれないの?
これは、女性→男性向けのフレーズです。
続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:ケチですね 004-001.gif


016-007.gif ヘコんだ中国人の元気を取り戻すには・・・?
このフレーズ!! 続きはコチラ  
iarr3-rora.gif 中国語講座:明日があるさ 004-001.gif


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2006年07月17日

お友達を作ろう

016-007.gif 中国人のお友達ができれば、やっぱり中国語の進歩って
早いんですよね! じゃあ、お友達を作るには・・・
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国人のお友達を簡単に見つける方法その1


016-007.gif 中国人のお友達をイタズラグッズで騙しちゃいました。(笑)
イタズラグッズって、ホントに笑いを取るのにいいんです!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国人にイタズラしてみましょう


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

恋愛でココロをつかむには?

「中国人のことを好きになっちゃった・・・
 中国語を知らないからどうしたらいいのか分からない・・・」

中国語を全く話せない素人が、中国人とお付き合いするには
どうすればいいのか!?

それは・・・

中国人のココロをつかむフレーズだけ覚えちゃえばいいんですよっ!

中国人と付き合うための愛のフレーズを
メルマガ+ブログで発信してます。コチラ↓


016-007.gif 自己紹介で名前を聞いたら、こうリアクションしよう!
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:名前を聞いた後のリアクション


016-007.gif さぁ、恋愛編。友達作っちゃおうか?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:友達になってくれませんか?


016-007.gif ストレートだけど威力があるのはこの言葉。
でも、もっと良い方法があるんですよね。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:愛してるよー


016-007.gif 破壊力のある愛情表現とは!?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:縲怩オすぎて死にそうだ


016-007.gif これは、もうやばいでしょ? 破壊力ありすぎな挨拶とは!?(笑)
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:いかなる運命でも愛してる


016-007.gif ものすごいクサい恋愛のアプローチ言葉です。(笑) 使ってちょ。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:あなたのために頑張るよ


016-007.gif チョット甘えてみる?恋人に?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:恋人同士で使えるあいさつ 


016-007.gif あなたの恋人は、あなたのことをどのぐらい愛していると思いますか?
聞いてみたいでしょ? 続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:どのぐらい愛してる?と聞くには 


016-007.gif もし、恋人から嫌い!って言われたら。本音は違うんですよね。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛編:イヤよ、イヤよ、も好きのうち


016-007.gif 告白するときに良く使える中国語って何だろう。
こんな言い方もいいんじゃないのかな?
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 恋愛講座:一目惚れです!
 


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

TELやメールをしてみよう

中国人と仲良くなったら、やっぱりTELやメールをしてみたいですね。
TELやメールって簡単にできるの!? の疑問にお答えします。

016-007.gif 中国の携帯電話にメールしたいのに、実は中国の携帯がEメールに
対応してないのでできないんですよね。
でも、この方法なら・・・
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国携帯にメールする方法


016-007.gif ↑上記の第二弾です。↑は日本の携帯電話から送る方法の紹介ですが、
今回はPCから送る方法を紹介しましょう。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 中国携帯にメールする方法その2 004-001.gif


016-007.gif 来々メールの利用をサポートする中国語定型文集。
携帯電話に定型文、辞書登録しておくとメッセージ作成がラクになります。
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 来々メール定型文その1 004-001.gif


016-007.gif 国際電話を安くする史上最強の裏ワザ。
1分130円を1分10円規模まで安くするには・・・・
続きはコチラ 
iarr3-rora.gif え?ウソ?国際電話がこの値段!?

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

中国に行ってみよう

さあ、いよいよ中国に行ってみましょう!
 iarr3-rora.gif まだ1度も中国に行ったことがない人はツアー
 行くのが良いと思います。ツアーなら通訳もいるので言葉が
 通じなくても大丈夫。

iarr3-rora.gif ツアーは自由が利かないからイヤ。現地のお友達に通訳頼む。
 もしくは言葉が話せるから大丈夫。そんな人に「格安航空券」で
 1人でいく方法。自由度ならゼッタイこっち!!


016-007.gif さぁ、初めての中国。パッケージツアーはどうやって選べば
 いい? 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国旅行に行ってみれば?


016-007.gif ツアーはイヤだ。そんな人は自由度抜群の航空券で
 行っちゃいましょう。
 格安の航空券を手に入れるにはこんな方法があったんですね!
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国・格安航空券を誰よりも先に入手する方法


016-007.gif 無料で中国に行ける方法を知ってました?
 実はほとんどの人は知らないんですよね。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 無料で中国に遊びに行く方法


016-007.gif 20,000マイル貯めるのって簡単。
 実は、この方法で1年に1回ペースで中国にいけるんです。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 20,000マイルを簡単に貯める方法

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

電子辞書って便利?

016-007.gif 知らなかった、
 電子辞書ってこんなメリットがあったんですか!?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 電子辞書のメリット


016-007.gif 電子辞書選びで失敗したわたしの失敗しない選び方とは
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif こんな方法は危ない!電子辞書の選び方


016-007.gif 良い電子辞書ってこんな素晴らしい機能があったんですね。
 成功する電子辞書の選び方とは
 続きはコチラ 
iarr3-rora.gif 間違いない!電子辞書の選び方 

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

中国音楽っていいね?

016-007.gif ふざけ半分で、音楽聴きながら勉強。
 おー、音楽がこんなに語学の勉強に役立つなんて・・・
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif カッコイイ言い回しを盗むなら音楽を聴く


016-007.gif S.H.Eという台湾の女の子3人組知ってます?
 この人達の歌はホントに癒される・・・
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 台湾の女の子3人組:S.H.E


016-007.gif インターネットにはチャイニーズポップスを視聴できるサイトが
 あるんですね。視聴の方法を教えます。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif チャイニーズポップスを視聴する方法


016-007.gif インターネットで中国のFMを聴けるんですね。
 ヒットチャートから最新の音楽を聴いてみませんか?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 日本で中国のFMを聴く方法


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

ドラえもんで中国語

016-007.gif 勉強になるわけないじゃん、って思ってたら
 勉強になっちゃいました。(笑)
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif ドラえもんで中国語を勉強してみる竏窒サの1竏驤€


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

中国語検定

016-007.gif 中国語検定って、意外と過去問題から多く出題されるんですよね。
 3球、2級を目指すならあると便利な参考書。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国語検定3級、2級を目指すための書籍

016-007.gif 2007年度一発目の中国語検定。第61回の解答速報です。
自己採点に活用してください。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 第61回中国語検定解答速報 004-001.gif


016-007.gif 中国語はホント需要がある。最新中国語検定(第60回)解答速報です。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 第60回中国語検定解答速報 


016-007.gif 中国語検定受験者必見! 第59回解答速報です。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 第59回中国語検定解答速報


016-007.gif 中国語検定受験者必見! 第58回解答速報です。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 第58回中国語検定解答速報


016-007.gif 中国語検定受験者必見! 第57回解答速報です。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 第57回中国語検定解答速報

 中国人のお友達ができれば、中国語のレベルは一気に上がるはず!    →中国人のお友達を作る方法ってあるんですよね!

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

これだけは知っとこ!

016-007.gif 中国のビールって美味しいの?どんな味するの?
 いやぁ、とっても・・・ XXXっなんですよ。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国のビール


016-007.gif あの日本でも馴染みのお店が中国にもあったなんて!
続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国で見つけた日本でおなじみのお店


016-007.gif 翻訳サイトってどのぐらい信用できるんでしょうか。
 チョット試してみました。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 翻訳サイトの意訳精度


016-007.gif みんなのホームページがあーーっという間に中国語に!?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif みんなのホームページを中国語にする


016-007.gif 日本のブランドって中国人にはどのような印象があるのかな。
 例えば、資生堂なんて・・・
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国の女性に人気の資生堂


016-007.gif 中国留学の話を聞聴いてきました。
 え? 学生の人たちで意外と地味な勉強してるのね。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国語学留学でビックリしたこと


016-007.gif 中国のバレンタインデーは、男性が女性にプレゼントするの!?
 そんなウソ言わないでよねぇ。え?ウソじゃない?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国のバレンタインデー


016-007.gif 元宵節ってどんな日か知ってますか?
 中国ファンはぜひ覚えておいてください。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 今日2/12(日)は元宵節


016-007.gif 1965年の中国の紙幣を見たくないですか?
 多分、ネットで公開してるのは私が初めてでは!?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 1965年の中国紙幣


016-007.gif へーーー、中国人って、こういう時計が好きだったんだ。
 中国のお友達にプレゼントするならぜひ読んでくださいね。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国人の時計選び


016-007.gif 日本人はラッキー7の「7」が好き。中国人は、「7」は嫌いなの??
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国人の好きな数字、嫌いな数字


016-007.gif 日本では、飲みに行こうよ!と誘うのは当たり前。
え? 中国ではNGだったの・・・?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 飲みに行こうって誘うのはNG 


016-007.gif 女朋友と女的朋友って、似ている単語なんだけど・・・
 全然意味が違うんですよね!!!
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 女朋友と女的朋友


016-007.gif 皆さん、興味ありませんか? ベッカムって中国語でどのように書くのか?
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif ベッカムは中国語で何と呼ばれる? 


016-007.gif 2007年はイノシシ年ですよね?
でも、中国人の友達に話したら違う!って言われました。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif え? 2007年はイノシシ年じゃないの? 


016-007.gif 旧正月の中国を見たことありますか?
こちらに写真付きで紹介してますよ。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国旧正月の様子縲恫ャ園編縲鰀 


016-007.gif 日本の方が物価が高い。
あなたの常識は間違ってますよ! 中国の方が物価が高いんです。
 続きはコチラ 
 iarr3-rora.gif 中国は日本よりも物価が高い? 004-001.gif


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

2007年04月07日

他では教えてくれない文法

他では教えてくれないちょっとマニアックな文法解説を始めました。(笑)
好評だったら続けていきます。(笑)

016-007.gif 「和」と「跟」と「与」。それぞれ「縲怩ニ」という意味なんだけど、 微妙に使用場所やニュアンスが違うんですよね。 じゃあ、それぞれどう違うのさ?? 続きはコチラ iarr3-rora.gif 和と跟と与の違い 004-001.gif
ヒアリングを強化するならコチラ↓ 3ヶ月で中国語検定3級に合格できたヒミツ


中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

About カテゴリ

ブログ「10秒でココロをつかむ中国語講座」のカテゴリ「カテゴリ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはこれだけ知っとこ!です。

次のカテゴリはドラえもんで中国語です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35