« 第61回中国語検定解答速報 | メイン | 「和」と「跟」と「与」の違い »

中国語講座:ケチですね

今日、皆さんと一緒にお勉強するフレーズは「ケチですね」です。

このフレーズは、女性→男性に言う機会が多いんじゃないですかね。

例えば、中国人の男性と食事の約束をした。
中国人男性に、ご馳走してくれると思っていたのに、
「じゃ、割り勘でお願い」と言われてしまった・・・。(笑)

そんな時、ちょっとした冗談で言ってみてください。

【日本語】
 あなた、ケチですね縲怐B

【中国語】
 xiaoqi.GIF

語尾の「口阿」は、日常会話でよく使うんですけど、
語気を和らげる働きがあるんですよね。

今回のフレーズ、「ケチですね縲怐vは、冗談で言ったことなので、
冗談っぽさ、甘えを入れるために「口阿」を追加しました。

もし、おごってくれなかったことに対して、
真剣に問い詰めたい場合・・・
例えば、「なぜ、ゴチそうしてくれないのか!?」
「あなたは、本当にケチですね!!」と怒りの気持ちを込めたい場合は
「口阿」を外してくださいね。(笑)

え・・・っと、
多分、そんな人はいないと思いますけどね・・・。(笑)

また、この「ケチですね」=「小気」は、
恋愛シーンでも使えます。

例えば、恋人同士で、
デートの約束をした。

日にちは決めたけど、場所はまだ。
「じゃあ、何処に行こっか?」と、女性→男性に聞いた時、
男性は「ヒミツ!」と答えてきた。

そんな時、「小気!」=「ケチ!」と、
冗談で言うのもOK。

「ケチですね」=お金に関係することじゃなくて、
ヒミツを持ってて、それを口に出さない。
そういう時の返しにも使えるんですよね。

他にも、仕事で、中国人スタッフに「これ、どういうことですか?」と
仕事に関する質問した時、回答をしぶってきたら、
「小気!」=「ケチ縲怐vと言ってみる。

「え縲怐Aケチじゃないよ縲怐vと、
相手が慌てる姿が想像つきますね。(笑)
十分使える返しだと思います。

他には、
相手が回答をしぶってきたときの対応として、
「私が知ってるあなたは、ケチじゃない」だから教えて欲しい!

こういう返しでもOKだと思いますよ。(笑)

多分、相手は答えざるを得ないんじゃないですかね?(笑)

「私が知ってるあなたは、ケチじゃない」の中国語はコチラ↓
 xiaoqi2.GIF

簡単なフレーズで、かつ、冗談っぽい要素を持ってるので、
普段の会話で多く使えば、相手との距離も短くなると思います。

ぜひ使ってみてくださいね。

中国語関係のブログはここでチェック↓
banner2.gif

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://thb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/128

コメント (2)

はじめまして!
小气 確かに良く使いますね縲鰀

私も中国ブログ書いてます。
宜しかったら、遊びに来て下さい!

>浪漫飛行さん

遊びに来てくれてありがとうございます。
写真付きで分かりやすい情報発信されてますね。
こちらも遊びに行くので今後とも宜しくです縲怐B

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2007年03月27日 21:55に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「第61回中国語検定解答速報」です。

次の投稿は「「和」と「跟」と「与」の違い」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35