4万円で買った大手S社の電子辞書はまったく使い物になりませんでした。
電子辞書を選ぶ時に、
(1)値段だけ見て買う。
とにかく安さを重視する。電子辞書は2万円以内でと決め付ける。
(2)収録単語数で選ぶ。
とにかく収録単語数の多い辞書を選ぶ。単語数が少ないと辞書として
使い物にならないのではないか?という気持ちがある。
(3)メーカーで選ぶ。
大手メーカーなら安心と思ってしまう。
(4)人気ランキング頼み。
人気ランキングサイトの通りに買ってしまう。
これらに該当するヒトは要注意!!
電子辞書は高い買い物です。安易な考えで買ってしまうとあとでものすごい後悔します。間違いない、電子辞書の選び方とは!?